腰の痛み記事一覧
坐骨神経痛|症例
一般的な坐骨神経痛の特徴はお尻から足先にかけて(またはその一部)に痛みや痺れを伴います。大半は左右どちらか一方が多いのですが、状態が悪化していくと両方痛むこともあります。原因はお尻から足先に向けて坐骨神経という太い神経が通っているのですが、お尻の筋肉によって坐骨神経が圧迫・刺激されることで痛みや痺れ...
腰椎ヘルニア|症例
腰椎(椎間板)ヘルニアは基本的に左右どちらかに痛みや痺れなどの症状が現れます。痛みや痺れの出る場所は坐骨神経痛に似ていますが、腰も非常に痛み長期化することが多くなります。「坐骨神経痛」についてはこちら → 坐骨神経痛|症例腰椎ヘルニアは腰椎(5本あり、上から1番2番と数えます)の4番5番(L4、L5...
腰から太ももが重だるい|症例
痛いわけではないけれど、腰周り、特に股関節や太ももの周辺に重だるさを感じることが多くあります。座っていても立っていても、寝ていても常にだるさが付きまといすっきりすることが少ない。多くの方が、ボールなど硬いものを脚の下にひいたり、椅子の角などに押し当ててだるさを紛らわすという事が大半のようです。この状...